かるみあ

札幌在住、夫さんと二人暮らしの主婦です。 手作り料理&お菓子のレシピ、ドライブ旅行やキャンプに温泉、元職場 歯科医院での裏話、乳がんや婦人科系の医療記録…など色々綴っています。 ごくたまに夫さんも Blogに記事を投稿したりします。HNはAndyです。

流山(ながれやま)温泉

2018/4/9  

函館観光をした後にどこか温泉に入ろう!って事になり 七飯町の流山(ながれやま)温泉へ ここの温泉は鉄道ファンは好みそうな温泉施設です!   温泉施設はコンクリートの打ち放しの建物に材木を積ん ...

函館観光~トラピスト修道院

2017/11/8  

夜の函館観光 八幡坂 夜だとまた違った雰囲気 函館元町 ライトアップされた教会&波止場 昼間の観光とはまた違った雰囲気が楽しめます(o^^o)   北斗市へ 修道院の正面へ一直線に向かうスギ ...

電話番号偽装なのか?

見知らぬ人から電話が・・ この間、ダンナさんの携帯電話に見覚えの無い番号から電話がかかって来た事がありました。とりあえず電話に出るダンナさんなのですが、なんだか電話でのやりとりが変な感じ。向こうが言う ...

氷点下の世界!支笏湖氷濤まつり

千歳市支笏湖の‘氷濤まつり’へ 1月末~2月中旬まで開催される 厳寒な支笏湖の風土を活かした今や北海道を代表する冬の祭典です。 お祭りの期間は氷濤ウエディング、花火、氷切りゲーム、フラワープレゼント等 ...

給食で出てきたクローヨー・・クローヨーって何だ(・_・;?

2019/10/18    

小学校の頃の給食の話 こないだダンナさんと給食の話になり クリスマスの日には小さいXmasケーキとかローストチキンが出た、とか 黒糖パンにフルーツ入りの生クリームが出る日は嬉しかったとか スパゲティも ...

北海道増毛にある日本最北の国稀酒造

日本最北の酒造 ~Wikipediaより引用~ 國稀酒造株式会社(くにまれしゅぞうかぶしきかいしゃ)は 北海道増毛郡増毛町(留萌支庁管内)の清酒製造・販売を行う酒蔵。 1882年(明治15年)創業。 ...

【Photoshop】暗闇から楽園へ続く階段

Photoshopで飛び出す写真 これはオーストラリアのパロネラパークへ行った時の写真。 長~い階段です。 それを加工してみると、こんな感じに♪ ↓ 真っ暗な地の底から楽園へ伸びている長い階段になりま ...

余市へぶどう狩り!

観光農園へ 余市の仁木町のさくらんぼ山は 4000本のさくらんぼの木と20haの広さを持つ農園です。 さくらんぼ「佐藤錦」の産地直送の通販をはじめ さくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩り、プルーン狩り ...

【圧力鍋】簡単♪きのことベーコンのピラフ

圧力鍋でピラフを作ってみましたっ♪ 圧力鍋で炊くご飯がまた美味しい! 野菜の味も濃いんですよね~。 【レシピ】ピラフの作り方 材料 米    3合 しめじ  1株 玉ねぎ  1コ ニンジン 1/2本 ...

定年退職後の第二の人生は「俺ん家」でスローライフ

俺ん家とは・・・ 父は定年退職後、札幌から車で2時間位走った所にある父の実家へ行き、 趣味で畑を作り、プチ農家を満喫しています。 父は自分の時間を自分のペースで過ごせるので、この家に居るのが大好き。 ...