Kalmia*歳時記

料理&お菓子レシピ、北海道の温泉情報、歯科医院の裏話etc.のBlog

気ままな日記 色~んな話

【ダイソー&キャン★ドゥ】キャンプグッズ*防災リュックの見直し&買い足し【災害用】

2024/01/31

ストーリーピン画像

先月から災害用に備蓄していた食料の賞味期限が切れそうだったので入れ替えをし、そして何だかここ数年 色々と不穏なので災害用&防災グッズの見直し、そして買い足しをしていました。

今まではリュック1つに2人分…にしては小さく、今後 実際に何かが起きた時は1つじゃ心許ないので、防災リュック2つに備蓄食料+αと更に非常用トイレと災害用キャンプグッズを100円ショップ(100円商品ではないものも多々ありますが^^;)、Amazon、楽天で揃えてみました。

まずはキャンプグッズ。普段、キャンプも登山もしない夫婦なので取り合えず間に合わせ的な感じです(・・*)ゞ

スポンサーリンク

【災害用】100円ショップ*キャンプグッズ

【キャン★ドゥ】ケトル&コップ&カトラリーセット*1500円(税込1650円)

ストーリーピン画像

5点セット

  • ケトル 15.5×14.5×7.7㎝ 0.95ℓ
  • コップ(2つ) φ6×8.2cm 170㎖
  • スプーン 15.7×4㎝
  • フォーク 15.7×2.4㎝

ストーリーピン画像

ケトルの中にすっぽり収納

スポンサーリンク

【キャン★ドゥ】COOKER SET*1200円(税込1320円)

ストーリーピン画像

8点セット

  • 鍋(大) φ14×6㎝ 860㎖
  • 鍋(小) φ12×6㎝ 600㎖
  • フタ兼用フライパン φ15×3㎝ 435㎖
  • フタ兼用皿 φ13×1㎝
  • 小皿 2枚 φ14×2㎝
  • マグカップ 2個 7×10×7㎝ 250㎖

鍋、フライパン、皿、マグカップはステンレス鋼(クロム13%)
収納バッグ 30×30㎝ ポリプロピレン

ストーリーピン画像

8点セットがコンパクトに収納できます。

【ダイソー】メスティン(1.5合タイプ)フッ素加工*1000円(税込1100円)

ストーリーピン画像

サイズ 幅175mm×奥行き97mm×高さ73mm(持ち手折りたたみ時)
満水容量 800㎖

ストーリーピン画像

折りたたみお玉とスプーンしゃもじはメスティンの中に収納していますが、各100円で別売りです。

ご飯は美味しく炊けたのですが、目盛り通りに炊飯したら、若干硬めでした。私的には硬めの方が好みなのですが、一応カップで計ってみたところ、お米の目盛りが合っていなかったので、購入された方は一度計量カップで計って確認する事をおすすめします。

【ダイソー】固形燃料*100円(税込110円)

ストーリーピン画像

  • 25g×3個  燃焼時間 20~23分
  • 30g×3個  燃焼時間 20~25分
スポンサーリンク

【ダイソー】MINI STOVE(ちょこっとストーブ)200円(税込220円)/ポケットストーブ専用風防*100円(ダイソー)

ストーリーピン画像

固形燃料は別売りです

MINI STOVE(ちょこっとストーブ)

固形燃料を置いて五徳として使えちゃう!
幅100mm×奥行き67mm×高さ55mm(使用時)厚み20mm(収納時)

ポケットストーブ専用風防

風の影響を受けにくく、安定した火力
縦3㎝×横8㎝

【ダイソー】スタンド付き 焼き網*100円(税込110円)/アルミ風よけ8枚板(コンロ用)*500円(550円)

ストーリーピン画像

スタンド付き 焼き網

27×20.5×6㎝

焼き網が台としても使えるのでケトルやメスティンを乗せてもOK!

アルミ風よけ(コンロ用)

高さ24㎝×広げると幅66㎝(収納時の幅8.3㎝)
保護フィルムが付いているので使用時は剥がします。

  • 収納ポーチ付き
  • 地面に挿して固定できる。
  • 折りたためてコンパクト。
  • アルミ製で軽い。

外で固形燃料を使う時は風の有無によって火力が変わり、炊き上がりも違ってくるようなので、風よけは必須だとか。

ストーリーピン画像

試しにセットしてみました。…こんな感じ?(※固形燃料に火はつけていません)

スポンサーリンク

うちの備蓄品

賞味期限などで買い替えたり買い足したりしているので内容は変わりますが、うちにある だいたいの備蓄品はこんな感じ。

食料

備蓄品

私ら夫婦は湧き水を汲みに出かけるポリタン族なので家に水タンクが3つ常備してありますが…折りたためるタンクはコンパクトに収納できるので便利です。

災害時はこの↓ストーブがとても役に立ったと言っていました。(宮城の両親)

天板で煮炊きできるので、とても便利です。

石油ストーブとガスコンロは冬期間は大活躍。備蓄食料とキャンプグッズはひとまとめにしてキャスター付き衣装ケースに入れてあります。

災害時用トイレ

やはり家に住めない状態になったら…って考えると確保しておきたいのはテントとトイレ。
※ファミリー用テントも注文しましたが、まだ届かず…。後日記載します。

簡易トイレ用ワンタッチテント(透けないテント)

透けないテントを探し、好評なコメントが多かった この↓テントを購入してみました。

ストーリーピン画像

  • 展開時(約):110cmx110cmx高さ190cm 収納時(約):直径57cmx厚み5cm
  • 重量 約1.7kg
  • 生地:ポリエステル(シルバーコーティング) フレーム:スチールワイヤー
  • 付属品 ペグ4本 収納袋
  • 床面シート無

やはり気になるのは透け具合…。座っているような高さに合わせて早速お試ししてみましたが、全くシルエットが映っていません。後日、夫さんが入って確かめてみましたが同じく、外からテント内の様子は全く分かりません。

↓左側は出入り口が開いている状態、右側が閉めた状態。

ストーリーピン画像

縦長のテントなので突風で飛ばされるかも分からないから、何処かへ飛ばされても うちのテントだと分かるように一応、名前(ハンドルネーム)を所々に書いておきました。

ストーリーピン画像

Dajie スツーレ 【防災士監修】 簡易トイレ スツールとして使える ポータブルトイレ 携帯トイレ 非常用 災害用 防災 トイレ 折りたたみ キャンプ 防災グッズ 処理袋 10枚付 (ブラック&グリーン) 1.0 個

非常用トイレ

2018.9月の北海道胆振東部地震の時、私が住んでいた所では水道が止まる事も排水管が外れる事もなく、普通にトイレが使えたので困る事がなかったのですが、宮城の夫さんの実家では東日本大震災の時、水が止まってしまい、トイレ流すのに困ったって言っていた事を思い出し、今回は非常用トイレを購入する事にしました。15年保存可能で頻繁に買い替えるものでもないので、1つ買っておけば安心ですね。

ペット用のトイレシートで災害トイレ

なんとペット用のトイレシートでも代用できるようです!こちらだと かなり安上がりですね!「トイレの女神」と使い分けしても良いかもしれません。

●使うもの

  • ゴミ袋(45リットル)…2枚
  • ペットシーツ(レギュラーサイズ)…1枚
  • ちぎった新聞紙…朝刊1枚程度

●つくり方

  1. 便座をあげて、ゴミ袋を二重にして便器にかぶせる
  2. ペットシーツを吸水面が外側になるよう二つ折りにする
  3. ペットシーツの中央に小さなくぼみをつくって、便器にセットする
  4. ちぎった新聞紙ひとつかみを、のせる。新聞紙は吸水と消臭、そして、排泄物を目隠しする効果も。 便座を下ろせば完成

用をたしたあとは、ちぎった新聞紙を排泄物の上にかけてから上のゴミ袋だけを外して口を結ぶ。ビニールの余った部分をひっくり返して縛れば二重になる。

引用:日刊 SPA!水を一切つかわない「災害トイレの作り方。1枚5円のペットシートで代用

防災リュックの中身(1人分)

時々買い替えしたりするので、今後変わるかもしれませんが、だいたい こんな感じなものを大容量(65ℓ)のリュックに詰めました。

ストーリーピン画像

非常用トイレ(トイレの女神)、ペットシート、ダイソーの消臭バッグM、トイレットペーパー、新聞紙。
軍手、ロープ、ホイッスル、ラバー軍手、ルームシューズ。

ストーリーピン画像

保温アルミポンチョ、非常用給水バッグ、緊急簡易ブランケットはダイソーで。他、カイロ。

ストーリーピン画像

乾電池式充電器、多機能防災ラジオ、充電ケーブル(100均のやら色々詰め込んでます^^;)、乾電池、ライター、メモ帳、3色ボールペン、油性ペン、カッターなどをひとまとめに。

ストーリーピン画像

常備薬、からだぶき、マスク、水のいらないシャンプー、歯ブラシセット、折りたたみコップ、タオル、アイマスク&耳栓、洗顔せっけん&スキンケアセット、他宿泊施設などでのアメニティなどをひとまとめに。

ストーリーピン画像

救急セットの中はマスク、爪切り&ピンセットハサミ、除菌・消臭スプレー、伸縮包帯、絆創膏、カットガーゼ、フィットネット包帯、テープ、十徳ナイフ、は100均で。他目薬。

ストーリーピン画像

非常用食料
アルファ米、マグヌードル、カップスープ、缶詰、水、レトルトカレー、ラップ。
カトラリーセット、プラ皿、蓋つきスープカップはダイソーで。

ストーリーピン画像

LEDランタンと照明、防災用簡易ライト、セーフティリアライト(夜間の移動時に)と電池、ホイッスルは100均(ワッツ、セリア、ダイソー)。

ストーリーピン画像

防犯ブザー(SOSボタン、LEDライト、USB充電)

ストーリーピン画像

ストーリーピン画像

 

除菌ウェットティッシュ、ガムテープは撮り忘れましたが、もう一つのリュックに入っています。

他、下着類、お薬手帳、現金(千円札と100円、10円の小銭)。以前、北海道胆振の地震でブラックアウトした際にお店ではクレジットカードが使えなく現金のみだし、ATMも使えないので お金おろせないし困った!と、友達談。

ストーリーピン画像

よく入ったわ~ε- ( ̄。 ̄A)フゥ~

地震がおきたら

  • 倒れてくる家具などに注意し、身を守る。
  • 火は全て消し、ガスの元栓を閉める。
  • 玄関に通じるドアを開けて通路の確保。
  • 水が出るようなら、浴槽や容器などに水を入れ、水の確保。

実は昨年12月中旬から この記事を編集していて年末に差し掛かり一時中断。そして、まさかの元日に北陸方面で地震、翌日 羽田空港で痛ましい衝突事故。新年から気が滅入る事ばかりですが…

一刻も早い復旧、復興、そして被災者の方々が安心安全な生活に戻れる事を願うばかりです。

スポンサーリンク

-気ままな日記, 色~んな話
-, , , , , , ,