Kalmia*歳時記

料理&お菓子レシピ、北海道の温泉情報、歯科医院の裏話etc.のBlog

・麺類・ごはん 気ままな日記 色~んな話

【ダイソー】お家でキャンプ*メスティン(フッ素加工)炊飯してみた

ストーリーピン画像

防災グッズ見直し、足りないものや買い替えるものがあったので100円ショップへ。店内の防災コーナーの隣りにはアウトドアコーナーがあり、100円ではないけど災害時用にメスティンやら色々見ていたら、色々購入してしまいました^^;

ちょうど賞味期限間近の缶詰などの食料があるし、試しにお家でメスティン炊飯をしてみる事に。こういった炊飯なんて中学校の時の炊事遠足以来だな(飯ゴウでしたが^^;)

スポンサーリンク

ダイソー*黒メスティン(フッ素加工)で炊飯してみる(1合)

1.5合タイプですが、炊くのは1合。

楽チン炊飯の仕方(メスティンの箱に記載されているのを引用)

  1. メスティンに研いだお米と水を入れ、蓋をして30~60分お米に水を吸わせます。米と水の量は目盛りに合わせて調節してください。
    ストーリーピン画像
  2. 30~60分が経過したら市販の固形燃料(25g)を使い、メスティンを火にかけます。固形燃料が無くなり火が消えるまで放置します。
    ストーリーピン画像
  3. 火が消えたらメスティンをタオルなどで包み、ひっくり返して約10分蒸らせば完成です。(缶詰があったのでひっくり返してから缶詰をのせタオルで包み蒸らしは10~15分くらい)
    ストーリーピン画像

吹きこぼれ防止として重石替わりに缶詰を乗せてみました。缶詰カレーも温まって良い感じです。

炊き上がり

ひっくり返しているのでご飯の表面はつぶれ気味?平になっていますが、とても美味しそうです!

ストーリーピン画像

さすがフッ素加工!うっすらおこげはありましたが、焦げ付きがありません。

1合だと、メスティンに まだスペースがあるのでご飯を寄せてそのままカレーを入れられます。

ストーリーピン画像

食べてみると、若干硬めでしたが、芯は無く美味しく炊き上がっています!私は軟らかめより硬めの方が好きなので問題ない感じでしたが…

スポンサーリンク

メスティンの目盛りが合っていなかった

米1合分カップで計ってメスティンに入れると1合の目盛りより下だったので、計量カップが無い場合も想定して、お米を目盛りまで足し、水も1合の目盛りに合わせて炊いたのですが…やっぱり少し足したお米分、少し硬めになってしまったのかと。

米と水、両方目盛通りだと若干硬めになるので若干調整が必要かも。

指で水量を計る

色んなサイトを見てみると「0.5合~1.5合まで、人差し指or中指の第一関節のラインで美味しく炊ける」と書いているサイトを見かけましたが、第一関節ラインだと私の指では目盛りより、かなり上の位置になるので水分量が かなり多くなるんだよなぁ…。それ(人差し指or中指の第一関節)は鍋で炊く3~4合の場合なので、第一関節ラインだとメスティンだとお粥になる!って意見もあり、もう何だかよく分かりません^^;

一応どんなもんだか私もメスティンの目盛りに合わせて水量を指で計ってみました。

1合だと親指の先(米)から爪が隠れるくらい。1.5合だと人差し指の幅くらい。+数㎜水多めにしようかな、って感じです。

指で計る場合、爪にしても指の幅にしても人それぞれ大きさや長さが違うので水分量は変わってくると思います^^;ご飯の軟らかさ~硬さの好みや、その許容範囲は人それぞれだと思うので、「これが一番!」は自分で探すしかないのかな。

メモ

  • 米1合=水200㎖ / 米1.5合=水300㎖
  • 指で水分量を計る(私の場合) /(1合)水は親指の先が米に触れ~爪が隠れる(若干硬め)~爪より数㎜上(Best!)の間。(1.5合)人差し指の幅くらい~数㎜水多め。
スポンサーリンク

メスティンで焼く、煮込む*簡単♪ミネストローネ

ストーリーピン画像

材料

  • 肉団子 適宜
  • ウインナー 適宜
  • 冷凍&冷蔵庫にある野菜(ミックスベジタブル、かぼちゃ、シメジ、キャベツ、玉葱、など)適宜
  • 市販のトマトカップスープ1個分(記載されている分量のお湯)
    もしくは手作りスープ(コンソメ1個を少しのお湯で溶かした後、カットトマト適宜、ケチャップ大さじ1、しょうゆ少々、お好みで、すりおろしニンニク少々。合わせた調味料にお湯を注ぎマグカップ1杯分にし、よく混ぜ合わせる。/お好みで調整してください)
  • チーズはお好みで
    ストーリーピン画像だいたい このくらいの量でスープカップ2杯分のミネストローネが作れます。

作り方

  1. 固形燃料(30g)に火をつけ、メスティンに油をひき、温まったら肉団子とウィンナーを炒め、肉団子に火が通り、焼き色が付いたら、野菜を入れて全体に油が馴染むようして炒める。
    (キャベツを切らしていたので変わりに白菜を入れてみました^^; スープに調味料が入っているので塩コショウはお好みで)
    ストーリーピン画像
  2. 火が通りにくい野菜は底の方に入れてカップ1杯分のスープを加えたあと、蓋をして煮込む。
    ストーリーピン画像野菜に火が通ったら、お好みでチーズをのせてもOK♪
    ストーリーピン画像
    ストーリーピン画像
    炊いたご飯をスープに入れるとリゾットにもなりそうですね♪

冷凍していた肉団子は使う分を冷蔵に移して解凍しました。かぼちゃ、ミックスベジタブル、しめじは冷凍していたので火が通りやすく、時短になりました。

今回はスタンド付き焼き網を使ってみましたが、ミニストーブ(ダイソー)と比べて若干火力が弱いかも…。用途によって使い分けた方がいいかもしれません。

スポンサーリンク

MUGヌードル

ストーリーピン画像

ケトルもお試しで使ってみました。使う前はケトルの匂いが気になっていたのですが、念入りに洗ったあとにお湯を沸かしてみましたが、何も問題なく使えました。匂いも大丈夫です。

後始末

ストーリーピン画像

食べた後もメスティンに全くくっついていなく、キッチンペーパーとウェットティッシュで拭くと かなり綺麗に。災害時だと少量の水で洗えますね。

AWESOMES メスティン テフロン加工 フッ素加工 目盛り 黒 ケース 日本製フッ素使用

最後に

普段キャンプはしない夫婦が災害用にと思ってキャンプグッズを買って、あとは しまっておこうと思っていたのですが、ついつい興味が湧いてきて…おうちキャンプをしてしまった(・・*)ゞこういった炊飯って外でするもの!って思っていたから、おうちでメスティンを使う発想がなく、火災報知器が鳴らないか心配しましたが、考えてみれば旅館でも固形燃料使って鍋料理(1人用)や釜飯を炊くくらいだから、何の問題も無いんですよね^^;

お試ししておいて良かった~。炊飯ではメスティンの目盛りが合っていない事に気付けたので、次に使う時に調整できます。ケトルも最初、匂いが気になっていたのが、洗った後に使用した時にはそれが無くなったし。他の(ちゃんとした?)キャンプグッズを使った事がないので比べようもないのですが、間に合わせで購入したダイソー商品はなかなか使えるものでした。(回数使うと差が出てきてしまうのかもしれませんが^^;)

…ミニストーブも2個ある事だし、もう一個メスティン買おうかな。


実は昨年12月中旬から この記事を編集していて年末に差し掛かり一時中断。そして、まさかの元日に北陸方面で地震、翌日 羽田空港で痛ましい衝突事故。新年から気が滅入る事ばかりですが…

一刻も早い復旧、復興、そして被災者の方々が安心安全な生活に戻れる事を願うばかりです。

スポンサーリンク

-・麺類・ごはん, 気ままな日記, 色~んな話
-, , , , ,