【北海道の道の駅】道の駅 石狩*あいろーど厚田
2023/03/31
道路の雪も解けてきて天気も良かったので231号線の海岸線ドライブをしてきました。
そういや、昨年 厚田に道の駅がオープンした事を思い出し、立ち寄ってみる事に。
北海道で120番目の道の駅 石狩「あいろーど厚田」
平成30年4月27日に北海道で120番目に厚田の道の駅「あいろーど厚田」がオープン。
札幌から🚘国道231号線を北上し、1時間くらいで到着!
営業時間
6月 1日~ 8月31日 9:00~19:00(飲食テナントは10:30~16:00)
9月 1日~ 9月30日 9:00~18:00(飲食テナントは10:30~16:00)
10月1日~10月31日 9:00~17:00(飲食テナントは10:30~16:00)
11月1日~ 1月31日 10:00~16:00(2階テナントANNEXは11月1日~3月31まで休業)
2月 1日~ 2月28日 10:00~17:00
3月 1日~ 3月31日 9:00~18:00
- 駐車場は約200台完備
- 定休日 無休
アクセス方法&営業時間←今後、時間など変わるかも分からないので、ご確認ください。
地場産品販売コーナー
北海道産(浜益)善盛園の手作りジャム
あんず、りんご、さくらんぼ、うめ、プラム、なし、はたんきょう(プラムの一種)等
北海道産米:ゆめぴりか、ふっくりんこ、ななつぼし、きたくりん、おぼろづき
厚田そば、牡丹蕎麦、
ルルキッチンの燻製コーヒーと、この道の駅のオープンを機に制作したという
徳光コーヒーのオリジナルブレンドコーヒー、
北海道 厚田産のトマトジュース、シソジュース、りんごジュースがあります。
限定版!浜益名物ふじみやの特大どら焼きと中華まんじゅうをGet!
この道の駅でしか売られていないという、浜益名物ふじみや製菓の特大どら焼き&特大中華まんじゅう。
特製ジャンボどら焼き 855円
特製ジャンボ中華まんじゅう 1400円
結構なお値段です!Σ(・ω・ノ)ノ
話のネタ的に奮発して購入してみました。
どのくらい大きいか、500円玉を置いてみました。
そして包丁よりも大きい中華まんじゅう(笑)(約37cm:長さ)
どら焼きは刃渡りと同じ(約18cm:直径)
どら焼きは粒あんで生地はフワフワ。
中華まんじゅうは こし餡で生地はしっとりしていて、持ってみるとかなりのズッシリ感(笑)
流石に食べきれない…甘いもの大好きなダンナさんですら、ギブアップ!
…って これ、一回で食べきろうとするのが間違いなので、ラップに小分けに包んで数日かけて食べ終えました(・・*)ゞ
北海道の中華饅頭
中華まんじゅう・中花まんじゅう・中皮まんじゅう - 餡には、こしあんが用いられ、三日月の形。
- 北海道、特に道東地方(釧路市など)では、化粧箱に詰められた中華まんじゅうを冠婚葬祭の引き出物の定番として扱われる。
その他、地域でも引き出物カタログにも、記載される。- 北海道では、「中華まんじゅう」(中華まんと区別)と表記され、近年、様々なメディアに北海道のものが取り上げられ、北海道独自の物と考える人もいるが北海道以外にも存在することを知らない者も多い。
- 道南地方(函館市)では、「中花まんじゅう」と表記される。
- 一部地域(足寄町・下川町など)では、「中皮まんじゅう」とも表記される。
~Wikipediaより引用
1F飲食テナント
一純
厚田産そば粉を使った10割そばで、
厚田で獲れたにしんの甘露煮を使った「にしんそば」がイチオシ。蕎麦の他に、厚田の有名豆腐の作った厚揚げや、
地元野菜のかき揚げを載せたそばもある。
おにぎりも厚田産米を使って厚田産の具材が入っており、
とことん厚田にこだわったそば店。2F飲食テナント
Bakery&Pizza HOME
ピザは厚田産のタコや望来豚のソーセージ、地元の野菜を使ったピザが自慢。
11月~3月までは冬期休業中
焼きたてのパンとピザを提供する。
注文を受けてから焼き上げるピザのボリューム感と味、価格には満足されるはず。
ピザはホールで700円~。
焼きたてパンとイタリアンジュースのセットが450円と手ごろな価格設定となっている。
(2019.3月現在)Lico Lico(厚田店)
道内に数店舗を展開する本格的ジェラート店が「あいろーど厚田」に出店。
11月~3月までは冬期休業中
地元素材をふんだんに使ったジェラートを提供する。
シングル390円、ダブル470円。トリプルは550円で提供。
(2019.3月現在)石狩 二三一
札幌市内で海鮮寿司居酒屋の姉妹店。
厚田産にしんと数の子の「にしんばってら」は絶品。11月1日~11月25日までは営業中。但し月曜日休。以降3月までは冬期休業
二三一とは国道231号線からついている。
「にしんばってら」は6カットされており、
二人で十分なボリュームがあり1,000円で提供。他に海鮮丼もある。
(2019.3月現在)2F アネックス飲食テナント
地産地消 とみき厚田店
石狩市内で古くから「石狩丼」として有名。
海を見ながらのバーベキューが楽しめる。11月~3月までは冬期休業中
道の駅石狩「あいろーど厚田」ANNEXで営業するお店。
デザートも当店ならではの石狩産食材にごだわった店となっている。引用:道の駅あいろーど厚田
私は苦手なのですが…口コミによるとバッテラが美味しいそうです。
郷土資料室
子母澤寛(小説家)、三岸好太郎(日本洋画家)(子母澤寛は異父兄にあたる)
戸田城聖(宗教家)など。
歴史展示
北前船(厚田⇔本州)
鰊粕、身欠き鰊、塩引鮭、味噌、米、反物等の物資が運ばれた時の作業や その様子
厚田を中心とする歴史遺産
群来の記憶
明治24年(1891)は5万石(約37500トンという記録的豊漁で
豊漁記念碑が建てられました。
記念碑には道路、学校。役場、病院などが整備され、
新しい店舗が増え発展していく厚田市街の様子が
誇らしく語られています。
吉葉山 潤之輔
第43代横綱 吉葉山(1920~1977)
本名:池田潤之輔は厚田区安瀬出身です。
入門4年目で幕下優勝し、1954年に横綱昇進。
美形横綱として人気を博しましたが、怪我が多く
1958年に引退。引退後は宮城野を襲名し
おおくの力士を育て上げました。
厚田のアイヌ語地名
厚田(アツタ)
アイヌの着物「アツシ」の材料になるオヒョウニレの樹皮
「アッ」を語源とする説の他、諸説あります。
聚富(シップ)
元は川の名前。
アイヌ語の「箱」を意味する「スオプ」を語源とする説がありますが、
江戸時代には「シュツフ」と呼ばれており、解釈が難しい地名です。
濃昼(ゴキビル)
道内屈指の難読地名。
元は「ポキンピリ」と呼ばれ「下の渦、下の陰(谷間の意味)
と解釈する説があります。
望来(モウライ)
元は川の名前。
河口部が砂地で波により塞がったりするため
ムナイ(塞がる川)が変化してモウライとなったと解釈されています。
資料より引用
休憩スペース
日本海が一望できて眺めのいい広々とした休憩スペースです。
飲食テナントの殆どが3月末まで休業だったせいか、お客さんは少なめでした^^;
恋人の聖地*厚田公園展望台
この道の駅から上方向へ上がって行くと恋人の聖地なるものがあります。
もう若くはないので、ちょっと気恥ずかしく思いながらも
どんなもんだか行ってみる事に。
恋人の聖地(こいびとのせいち)とは
特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する
「恋人の聖地プロジェクト」により選定された観光スポットである。
自然に囲まれた場所、夜景の綺麗な場所、記念品が作られる場所などが選定され、
最初の発表は2006年4月19日にされた。
ここ厚田展望台は北海道で初めて選ばれたスポットなんだとか。
誓いの鐘のベルが設置してあり、デートコースとしても人気があるようです。
中から見たステンドグラス
固く結ばれる事を願って、かけられている南京錠。
展望台はこんな感じ。
日本海を見渡せます。
そして、この辺は夕日がとても綺麗なんですよね~。
だいぶ昔に夕日の写真を撮ったのですが見当たらず…
途中、キタキツネを見かけました!
この後は海岸線から中(山側)に入り帰路へ~🚘
路面の雪が解けて走りやすくなると、色々と出掛けたくなりますね~
今年は何処へ行こうかな(o^^o)