
先日、苺のモンブランを作った時に苺が余ったので、
苺大福も作ってみました♪
【レシピ】苺大福の作り方
材料
イチゴ                     6コ
白玉粉                 100g
砂糖                    20g
水                         150cc
あんこ(30g×6個)   180g
粒あんorこしあん(お好みで)
コーンスターチ        適量
イチゴを餡で包む
- 餡子を6等分にして丸め、イチゴは水洗いして、
ヘタを取りペーパータオルで水気を拭き取る。
 - イチゴを餡で包み丸める。

イチゴの赤みが見える感じにイチゴの先を少し出して包む。 
求肥を作る
- 耐熱容器に白玉粉と砂糖を入れ、水を少しずつ加え
ダマにならないように混ぜる。
 - ラップをしてレンジ600wで3分加熱する。

 - 全体を混ぜ再びラップをしてレンジ600wで2分加熱する。
 - 全体が滑らかになるまで、よく練り混ぜる。

 
成形
- 台にコーンスターチで打ち粉をして、その上に求肥を置き
コーンスターチをまぶし、求肥を6等分にする。
 - 手のひらに粉をつけ、求肥を平たくのばす。
 - 丸めた餡のイチゴが見える部分を被せて包み、しっかり閉じ形を整え、
最後にコーンスターチをまぶす。
上手く くっ付かない場合は閉じ目に少し水を付けてみる。 
完成~ヾ(*´∀`*)ノ 断面はこんな感じ

苺を包んでいない方には真ん中にハサミで切り込みを入れ
中にイチゴを入れて完成ヾ(*´∀`*)ノ
Follow Kalmia*歳時記 on WordPress.com






