- HOME >
- かるみあ
かるみあ
札幌に住む旦那さんと二人暮らしの主婦です。 2005’8月にYahoo!ブログを開設していたのですが、 2017’6月から、こちらへ引っ越しする事になりました。 これからは こちらをメインにするつもりなので Yahoo!ブログでの記事も少しずつ移行してこうと思います。 ブログ内容は料理&お菓子作り、温泉、旅行、日々の日記、 元職場での裏話、過去にあった楽しかったり、不思議な出来事 を紹介していこうと思います。
料理&お菓子レシピ、北海道の温泉情報、歯科医院の裏話etc.のBlog
ホルモン治療で女性ホルモンが少なくなると関節痛、骨粗しょう症、食欲不振など 更年期障害のような副作用が出る事も。 食欲が無い時に さっぱりした酢飯で食べやすく、食欲増進効果がある大葉(青じそ)をそえて ...
食欲が無い時などに。 苺のビタミンCの抗酸化力で免疫力、抵抗力UP! バナナでエネルギー補給、そしてヨーグルトの乳酸菌で腸内環境◎です。 【レシピ】苺とバナナのクリームの作り方 (カップ1つ分) 材料 ...
ビタミンのバランスが良いアボカド、 ビタミン、ミネラル、食物繊維豊富なキノコ、 骨ごと食べられる鮭缶とチーズたっぷりでカルシウムを強化♪ 栄養ばっちりなお手軽グラタンです。 【レシピメモ】鮭とアボカド ...
鮭とキノコの旨味が染み込んだピラフです。 身体がダルくて作るのが面倒~!って時に 材料を炊飯器に入れて炊くだけで美味しく簡単に作れちゃうのが嬉しいです! 余った分は冷凍できます(o^-')b 【レシピ ...
副作用で倦怠感があり、作るのが面倒~!って時に。 うちにある野菜とシーフードミックス&インスタントラーメンで 長崎ちゃんぽん風の出来上がり~ヾ(*´∀`*)ノ 【レシピ】長崎ちゃんぽん風の作り方(1人 ...
こんなイメージですが、実際はなるべく肺に当たらない様に 機械はもっと横向きになっています。(目に見える光線等は出ていません) 退院してから10日後に外科外来診療。 センチネルリンパ生検、腫瘍の細胞検査 ...
苺をいただいたので、ミルクレープを作ってみました。 クレープを焼き、生クリームとスライスした苺を重ね、 ガラスボウルに入れて冷やすだけの簡単ケーキ(o^^o) 【レシピ】ミルクレープのドームケーキの作 ...
何だか最近、アレルギーっぽい鼻炎の症状が… くしゃみ、鼻水、鼻づまり…そして匂いが分からない( ;∀;) いつも季節の変わり目になると軽く鼻炎症状が出るのですが、 今年は症状が酷いかも…。 入院中から ...
初の入院で、入院前に色々とネットで 持って行くものや、入院生活の事やら調べて入院へ。 病室*同室患者さん 1室4床のお部屋へ案内されると、お隣さんとの間には棚の間仕切りがあり、 TV、冷蔵庫、鍵付きの ...
乳房温存手術に決めた後、術前検査を終え、いざ入院!(`0´*)ノ" キャリーケースに入院の準備をしていると なんだか、これから短期旅行するような変な感覚です^^; 入院~説明~手術準備 入院受付で手続 ...