
【レシピ】洋梨ドゥーブルフロマージュの作り方(21cm型)

材料
洋梨のコンポート 洋梨 使う分 砂糖 梨の重さ×0.3 水 梨が被るくらい ラム酒 適量 ベイクドチーズケーキ クラッカー 100g バター 50g クリームチーズ 200g ヨーグルト 100g 薄力粉 30g 卵 2個 砂糖 50g レアチーズムース 洋梨のコンポート 150g(1/2個) クリームチーズ 200g 砂糖 60g レモン汁 小さじ1 生クリーム 100cc ゼラチン 5g 水 20g デコレーション 洋梨のコンポート 1個と1/2個 ☆生クリーム 50g+砂糖5~10g クラム 適量 (余ったクラッカー、スポンジケーキ等) ナパージュ アガー 3g 砂糖 10g 水 60g洋梨のコンポートを作る
今回はドーンと5個分! ケーキに使う分は2個です- 梨を半分に切り、スプーン等で芯をくり抜き皮をむく。
- 鍋にある程度の水と砂糖を入れ火にかけ砂糖を溶かす。
- 2の鍋に梨と被るくらいの水を足し、沸騰してきたら火を弱めて、
クッキングペーパーで落し蓋をして10分程煮る。
今回は5個分だったので12~13分煮ました
- 、容器に梨を移し、シロップにラム酒を加え容器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす。
1日くらい漬けておくとこんな感じに。
ベイクドチーズケーキを作る

レアチーズムースを作る
- クリームチーズは6つ位に切って、耐熱容器に入れ ラップをしてレンジで30秒程加熱し軟らかくする(かたい場合)
- クリームチーズを泡立て器で混ぜ、クリーム状にし、
砂糖を加えよく混ぜ、次にレモン汁も加えよく混ぜ合わせる。
- 2のボウルを湯煎にかけ、滑らかになったら
水に溶かしたゼラチンを入れ、ゼラチンの塊が溶けて無くなるまで混ぜ裏ごしをして粗熱をとる。
(人肌より低く。※冷まし過ぎるとゼラチンが固まってくるので注意)
- 生クリームを8分立てにし、3のクリームチーズの粗熱がとれたら、
8分立てにした生クリームを入れてよく混ぜる。
水気を切った洋梨のコンポートを適当な大きなに切り、 ボウルに入れ、さっくり混ぜる。
- ベイクドチーズケーキが冷めたら、
その上に洋梨入りのレアチーズムースを流し入れ、
表面を整えてから冷蔵庫で冷やす。
デコレーション
スポンジ等を細かくしてクラムを作っておく。



ナパージュを作る
鍋にアガーと砂糖を混ぜたあと、水を少しずつ加え混ぜ 火にかけ沸騰させて溶かす。

完成
断面はこんな感じです
