- HOME >
- かるみあ
かるみあ

札幌に住む旦那さんと二人暮らしの主婦です。 2005’8月にYahoo!ブログを開設していたのですが、 2017’6月から、こちらへ引っ越しする事になりました。 これからは こちらをメインにするつもりなので Yahoo!ブログでの記事も少しずつ移行してこうと思います。 ブログ内容は料理&お菓子作り、温泉、旅行、日々の日記、 元職場での裏話、過去にあった楽しかったり、不思議な出来事 を紹介していこうと思います。
料理&お菓子レシピ、北海道の温泉情報、歯科医院の裏話etc.のBlog
練りゴマを入れて黒ごまアイスクリームを作ってみました♪ 【レシピ】黒ごまアイスクリームの作り方 材料 生クリーム 200㏄ 〇卵白 3個 〇砂糖 40g ☆卵黄 ...
こないだ知床へ行った時に汲んで来た来運の湧水でコーヒーゼリーを作ってみました♪ 【レシピ】コーヒーゼリーの作り方 材料 ドリップしたコーヒー 700cc 砂糖 ...
ごまプリン?パンナコッタ? プリンと言えば、どうも卵が入っているイメージなのですが 卵が入っていないプリンと呼ばれているものもあるし・・ プリンの定義がよく分かりません・・(-"-;) ...
美味しかった釧路のザンタレの話をしていたら、 ダンナさんが お休みの日に作ってくれましたヾ(*´∀`*)ノ 今回も大量なので、お弁当の分(冷凍分)にもまわします(*´艸`)♪ 【レシピ】ザンタレ風~の ...
(2018’6月26日) 🚘風蓮湖をあとにし、国道44号線を戻って道道599号線→ 道道808号線MGロードを通り道道123号線、霧多布湿原へ。 霧多布湿原 面積:約3168㌶ 海抜 ...
(2018’6月26日) 夕陽のあたる家をあとにし、国道334号線→羅臼方面へ🚘 知床横断道路~知床峠 知床横断道路 知床半島の宇登呂~羅臼間を横断する知床横断道路は気候変化が著しく、 ...
(2018’6月25日) 斜里町のパワースポット来運神社で湧水を汲んだあとは知床ウトロ方面へ 斜里町からオシンコシンの滝、カムイワッカ湯の滝まで🚘 斜里町(国道334号線ウトロ方面へ) ...
(2018’6月25日) 博物館 網走監獄をあとにし、お次は 小清水原生花園へ 網走~小清水原生花園まで🚘 網走(国道39号線→244号線)→244号線沿い、 オホーツク海と涛沸湖の間 ...
2018’6月25~27日 2泊3日で道東方面をドライブしてきました。 長距離ドライブになるので燃費の事を考え、レンタカーを借りる事にしたダンナさん。 ニッポンレンタカー:日産 ノート Eパワー ハイ ...
アガーが大量にあるので、抹茶ババロアを作ってみる事に♪ 抹茶ババロアは濃厚に仕上がりました(o^^o) 【レシピ】抹茶ババロア*クリームあんみつの作り方 200ccの器で2個分、直径9cmのココットだ ...