Kalmia*歳時記

料理&お菓子レシピ、北海道の温泉情報、歯科医院の裏話etc.のBlog

料理&お菓子レシピ *シフォンケーキ*

【手作り】アールグレイが香る♪紅茶シフォンケーキ(茶葉入り)を作ってみた*石窯ドームオーブン【おうちカフェ】

2023/12/27

何度か挑戦している紅茶シフォンなのですが、
なかなか上手くいかず失敗続きでしたが、やっと底上げ無しで焼けました~ヾ(*´∀`*)ノ

今までの作り方と変えたところは
卵(L)3個→4個
薄力粉60g→70g
常温卵白→ちょい冷凍卵白(卵黄生地を作っている間)
今回は一切湯煎にかけなかった。

焼成温度と時間は予熱180℃、180℃10分→170℃20分→160℃10分
直置きせず、足付き網使用

使用オーブン:TOSHIBA ER-ND7 石窯ドーム(スチーム オーブンレンジ)

スポンサーリンク

【レシピ】紅茶シフォンの作り方【17㎝型】*覚書

材料

卵黄生地
卵黄(L)                   4個
グラニュー糖                15g
サラダ油                                  27g
☆水                                  40g
☆紅茶:アールグレイ(ティーバッグ)  2つ
薄力粉                                 70g

メレンゲ
卵白(L)                                   4個
グラニュー糖                              60g
レモン汁                              小さじ1
塩                                     0.8g(ひとつまみ)

 

準備

  • 卵白には砂糖、レモン汁、塩を入れておき、
    卵黄生地を作る間、冷凍庫で冷やす。
  • 薄力粉はふるっておく。
  • オーブン内には天板or足つき網をセットしておく。
    (天板より足つき網の方が熱周りがいいようです)
  • 予熱は自分のタイミングで。

卵黄生地を作る

  1. ☆ティーバッグから茶葉をだし、耐熱容器に水を入れレンジで30秒温め、
    冷ましておく。
  2. 卵黄を高速2分撹拌する。
  3. 砂糖を入れ高速2分撹拌し、次にサラダ油を加え1分高速で撹拌する。
  4. 1の茶葉入り紅茶を卵黄ボウルに入れ高速1分
    ちゃんと乳化されるまで よく撹拌する。
  5. ふるっておいた薄力粉を入れ、粉がなじむまで手で混ぜ
    粉がなじんだら、中速30秒撹拌する。
  6. 卵黄生地をひとまとめにしてラップを被せておく。

メレンゲを作る

冷凍庫から卵白ボウル(砂糖、レモン汁、塩入り)を取り出し
(凍り始めている状態でOK)

高速2分撹拌→中速1分撹拌→低速1分撹拌し、
艶やかなお辞儀メレンゲを作る。

卵黄生地とメレンゲを合わせる~空気抜き

  1. 卵黄生地のラップを外し、メレンゲと合わせる前に分離していないか確かめながら
    30回位よくかき混ぜる。
  2. メレンゲの1/3を卵黄生地のボウルに入れて泡立て器でよくかき混ぜる。
    (ここでしっかり混ぜ合わせる事で、後のメレンゲが混ざりやすくなります)
  3. 再びメレンゲをもう1/3を入れ、底から上へ、ややしっかりめに混ぜ合わせる。
  4. 卵黄生地を残りのメレンゲが入っているボウルに移し入れ、
    泡立て器でグルグルっと全体的に混ぜた後、
    ボウルの底から側面にそって上へ持ち上げ
    生地を落とすような感じでムラが無くなるまで 混ぜる。
  5. ムラがなくなったら、ヘラに持ち替え60回くらいよく混ぜる。
  6. 大きな気泡が入らないようにして型に流し入れる。
  7. 型を持ち上げ左右にゆすり表面をならし、
    型底をトントンと2~3回打って空気を抜き、
    竹串などで型底の外側と内側をクルクルとくぐらせる。
スポンサーリンク

焼成~放冷

使用オーブン:TOSHIBA ER-ND7 石窯ドーム(スチーム オーブンレンジ)

今回は直置きはしないで、足つき網を使ってみました。

  1. 予熱180℃
    180℃10分170℃20分160℃10分(計40分)
    焼成後、竹串を刺してみて生っぽい生地が付いてこなければOK。
  2. 焼きあがったら、逆さにしたマグカップの上にシフォン型を逆さにして放冷。
  3. 完全に粗熱がとれたら、衝撃を与えないように上向きにして
    シフォン型ごとビニール袋に入れてしっかり閉じ、冷蔵庫で5時間~12時間冷やす。

離型

しっかりと完全にシフォンが冷えてから、シフォンナイフorパレットナイフ
もしくは手外しでシフォンを型から外す。

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪底上げ無し!

腰折れも無く、目詰まりも無し!やった~ヾ(*´∀`*)ノ
型から外してみるまでドキドキです^^;

ただ、焼成中に横割れしたので今後の課題かな。

Follow Kalmia*歳時記 on WordPress.com

スポンサーリンク

-料理&お菓子レシピ, *シフォンケーキ*
-, , , ,