Kalmia*歳時記

料理&お菓子レシピ、北海道の温泉情報、歯科医院の裏話etc.のBlog

料理&お菓子レシピ *チーズを使ったレシピ*

【手作り】しゅわっと口溶け♪スフレチーズケーキ*底取ケーキ型使用

2024/03/07

 


ケーキ型が底取タイプしかなかったので、
アルミ皿を使ってスフレチーズケーキを作ってみました。
使用オーブン:シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ 31L 2段調理 レッド RE-SS10C-R

スポンサーリンク

失敗編

実は初回、ケーキの表面に亀裂が入ってしまい失敗。
焼成中にオーブンから離れPC作業…またもや、やってしまった💧
初シフォンの時も失敗しているのに学習しない私^^;

初回のスフレチーズケーキは他の色んなレシピを参考に
160℃で20分焼いた後、オーブンは開けずに130℃で50分、湯煎焼き。
焼き色は付かないまま亀裂・・それに焼成時間が長かったのか
しゅわっと口溶け感はありませんでした。
さてと、焼成時間と温度をどうしようか・・

取りあえず、もうちょっと焼き色を付けたいのと
割れない工夫を調べ、焼成時間も変えて再びチャレンジ!
次はオーブンから離れず、見張ります(`0´*)ノ"

気をつけるポイント&注意点*覚え書き

  • 生地の混ぜ過ぎ注意…膨らみが悪くなる。
  • 生地の混ぜ不足…メレンゲが残っていると、割れる原因に。
  • 天板のお湯が無くなると生地が ひび割れるので、お湯はたっぷりと。
  • 温度が高いと表面が盛り上がって亀裂が入るので、
    オーブンの扉を開け庫内温度を下げたり、温度設定を下げる
  • 焼き上がったら直ぐに取り出すと、ケーキがしぼんだりするので
    オーブンの中に入れたまま余熱で完全に火を通し、ゆっくり冷ます
  • 型のまま袋に入れて一晩は冷蔵庫で冷やす
スポンサーリンク

【レシピ】スフレチーズケーキの作り方(21㎝ケーキ型*底取タイプ)

材料

クリームチーズ生地
クリームチーズ   200g
生クリームor牛乳  200㏄
砂糖             30g
バター                50g
卵黄                      4個
薄力粉                   60g
コーンスターチを使う場合(薄力粉50g+コーンスターチ10g)
メレンゲ
卵白                        4個
砂糖        60g
レモン汁       小さじ1
塩           少々
艶出し用
ジャム         適量
ラム酒         少々

準備

  • 粉類はふるっておく。
  • 予熱は自分のタイミングで。
  • テフロン加工の型はバターを塗るだけでOK。(分量外)
  • テフロン加工されていない型の場合は型にバターを塗った後
    底と側面にクッキングシートを貼り、内側にもバターをしっかり塗り
    粉糖をふる。
    生地が膨らむので側面のシートは型より2cm以上高くする。

クリームチーズ生地

  1. 鍋に生クリーム(or牛乳)と砂糖(30g)を入れ火にかけ沸騰寸前で火を止め
    バターを入れて溶かす。
  2. クリームチーズは6等分にして耐熱容器に入れラップをして
    30秒程加熱し軟らかくする(かたい場合)
  3. クリームチーズのボウルに卵黄を1つずつ加え、その都度混ぜる。
  4. 1の鍋の生クリーム(牛乳)が人肌くらいに冷めたら
    ボウルに少しずつ加えしっかり混ぜる。
  5. ふるっておいた薄力粉を加え混ぜ、粉っぽさが無くなったらOK。

メレンゲを作る

別のボウルに卵白と砂糖レモン汁、塩を入れ、ツノが立つくらいの
固さまで泡立てる。
撹拌最後は低速でキメを細かくします。

卵黄生地とメレンゲを合わせる~空気抜き

  1. メレンゲの1/3をクリームチーズのボウルに加えしっかり混ぜ合わせる。
  2. 再びメレンゲの半分を加え混ぜ合わせる。
  3. 残りのメレンゲを全てクリームチーズのボウルに入れ、ムラが無くなるまで
    泡立て器でグルグルっと混ぜ、その後はゴムベラでさっくり混ぜる。
  4. 生地を型に流し入れ、型を揺さぶって表面を整え、軽く底を3回程叩き空気を抜く。
    底取型の場合はアルミ箔等で型の底部分覆う。

アルミ箔の代わりに深さと厚みのあるアルミ鍋!と思ったのですが
21㎝型以上のアルミ鍋が売られていなかったので
100均のアルミ丸皿で代用^^;

焼成~放冷

  1. 200℃に予熱したオーブンの天板にお湯を注ぎ(1㎝くらい)15~20分焼き、
    表面に焼き色を付ける。(焼き色が付いたらストップ!)
  2. その後オーブンの扉を開けて温度を下げ+天板にお湯を追加
  3. 設定の温度を120℃に下げて30分~40分再び湯煎焼きする。
    (うちのオーブンでは35分)

    生地の表面が盛り上がり割れてきそうになったら、
    オーブンの扉を開け熱を逃がし、オーブン温度を下げ調整する。
  4. 焼きあがったら竹串を刺し、生っぽい生地が付いてこなければOK。
    そしてオーブンの扉を閉じ、そのまま10分放置
  5. オーブンの扉を開け、型の側面をナイフをグルっと通し隙間をつくる。

    使ったのはシフォンケーキナイフです↓
  6. 湯煎から外し、オーブンの中でケーキをケーキクーラーの上に置き
    粗熱がとれるまでオーブンの扉を開けたまま、ゆっくり冷ます。

    冷めたら型に入れたまま袋に入れて冷蔵庫で一晩冷やす。
  7. ジャムに少量のラム酒を混ぜ、軽くレンチンして溶かし、
    ケーキの表面に塗って艶を出す。

カットして召し上がれ~♪

しゅわっとした口溶け食感に仕上がりましたヾ(*´∀`*)ノ
途中、オーブンの開閉をして温度調整する事は無かったので
次からはオーブンを見張らなくても大丈夫かな。


夢乃さんから、作りました!をいただきました。参考にしてくださり ありがとうございます(o^^o)


スポンサーリンク

-料理&お菓子レシピ, *チーズを使ったレシピ*
-, , , , , , ,