
100均甘栗で「フルーロン」風な栗尽くしモンブランを作ってみました。
【レシピ】甘栗のモンブランタルト*18cmタルト型
材料
クレームダマンド
バター         50g
砂糖          50g
卵           1個
アーモンドプードル     50g
甘栗          20~30g
洋酒           大さじ1
卵とバターは常温に戻す。
☆マロンペースト
甘栗          140g
生クリーム(or牛乳)     70cc
砂糖           35g
洋酒           お好みで
栗の甘露煮
甘栗             100g
砂糖            50g
水            150g
洋酒              好みで
カスタードクリーム
全卵            1個
砂糖           30g
薄力粉          15g
牛乳           150cc
洋酒            少々
★クレームシャンティ
生クリーム          200cc
砂糖               15g
マロンクリーム
☆マロンペースト      全部
★クレームシャンティ  60g
(6分立て)
トッピング
粉糖         適量
甘栗         5個くらい
ミントの葉      お好みで(無くてもいいです)
作り方
マロンペースト
クレームダマンド
- クレームダマンドを作る。手順2のあと、
 細かく砕いた甘栗を生地に混ぜ込み、バターを塗った(分量外)タルト型に流す。
 (底取れタイプのタルト型使用)
  
- 170℃に予熱したオーブンで20分くらい焼く。
 (オーブンによって仕上がりが違いますので調整してください)
 使用オーブン:
 シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ 31L 2段調理 レッド RE-SS10C-R
 焼き色が付いたらOK。
- 中央部分を浅く切り抜く。 
 型から外す際、側面は綺麗に外れましたが、底はくっ付いてしまったので
 剥がすのにこのナイフを使いました↓
  
 傷がつかないので便利です。
 他、対策はクッキングシートを丸く切って底に敷くといいかも。
カスタードクリーム
栗の甘露煮
- 甘栗を粗く砕く。
- 鍋に材料を全部、そしてトッピング用の栗も一緒に入れて煮詰め水分を飛ばす。 
  
★クレームシャンティ
生クリームに砂糖を加え6分立てにしたら60g別容器(マロンクリーム用)にとり
残った生クリームを8分立てにする。
マロンクリーム
別容器にとった6分立ての★クリームに
☆マロンペーストに6分立てしたクリームを1/3ずつ加え
3回に分けて、よく混ぜあわせる。
デコレーション
- 切り抜いた穴にカスタードクリームを入れる。
- 砕いた栗の甘露煮を乗せる。 
- クレームシャンティで覆う。
- 切り抜いたスポンジを被せる。
- マロンクリームをモンブラン口金を付けた袋に入れ、山形に絞る。 
- 粉糖をふり、クレームシャンティをてっぺんに絞り、
 栗の甘露煮、ミントの葉をトッピングして完成。 
 断面はこんな感じ
  
マロンクリームは合わせるクレームシャンティ(ホイップクリーム)の量によって
栗濃度が変わりますのでお好みに合わせて割合を変えてください。
…それにしても、やっぱりマロンクリーム(モンブラン口金付)が上手く巻けない( ;∀;)
お好みで土台はクレームダマンド→パイ生地(リンク先の分量の半量)に変えても美味しいです♪
Follow Kalmia*歳時記 on WordPress.com












